海外ドラマ・まほうのレシピ【just add magic】みるみる上達英会話! 海外ドラマは、英語を身につけるための最高の教材です。アメリカの中学生程度のリスニングとスピーキングができるようになれば、自由に英会話ができるようになります。難しい単語、文法も一切なし。ひたすら聞き取れるようになるまでリスニング!登場人物になったつもりでシャドーイングしてみましょう!
人気の海外ドラマ「ジャスト・アド・マジック 」の字幕で、楽しみながら英語学習がしたい方向けの記事になります。
ジャスト・アド・マジックを使った、具体的な英会話の学習方法については、こちらの記事をご覧下さい。
海外ドラマ・まほうのレシピ【just add magic】scriptで英会話・英語教材第1回
この記事は、海外人気ドラマ「ジャスト・アド・マジック」の字幕で、楽しみながら英語学習がしたい方向けの記事になります。 みるみる英語力が上がる具体的な方法を、わかりやすく説明しています。この記事では、すべてのセリフだけでなく、難しめの単語や熟語の意味、文法から読み上げ音声までつけて説明しています。ただ記事を読むだけでストレスなく、聞く力、話す力、英語の自然な表現力がみるみる身につくはずです。
ジャスト・アド・マジックは、アマゾンのプライムビデオ で無料で見れますので、ネイティブ級の語学力を身につけてみませんか。
海外ドラマをAmazonプライムで見る!特典10と年会費などをやさしく解説
「Amazonプライムへの入会」を迷っている方に、気になる会費や10の特典、登録時に注意することなどを分かりやすくお伝えします。 入会した後、がっかりしないように「お得なこと」だけでなく「残念なこと」も...
海外ドラマ・まほうのレシピscriptでネイティブ英語・夕食会がたいへんなことに! I'd like to make a toast. 『乾杯したいんだけど。』
https://nwindas.com/wp-content/uploads/2020/08/Id-like-to-make-a-toast..mp3 To my wonderful family. And to my mother. 『私の素晴らしい家族に、そして私の母親に。』
https://nwindas.com/wp-content/uploads/2020/08/To-my-wonderful-family.-And-to-my-mother..mp3 I'm so grateful she's back. 『元気になってともううれしいよ。』
https://nwindas.com/wp-content/uploads/2020/08/Im-so-grateful-shes-back..mp3 I don't understand what happened-- 『何が起きたのか理解できないけど、、、』
https://nwindas.com/wp-content/uploads/2020/08/I-dont-understand-what-happened-.mp3 Sweetie , you said all this last week. 『あなた、これ全部先週も聞いたわ。』
https://nwindas.com/wp-content/uploads/2020/08/Sweetie-you-said-all-this-last-week..mp3 ●sweetie 【名詞】親しみをもって相手に呼びかける時に使う。親子、恋人同士、女の子同士で使う。
I know, it's just --I'm so happy. 『わかってる。ただの、、私はとても幸せなんだ。』
https://nwindas.com/wp-content/uploads/2020/08/I-know-its-just-Im-so-happy..mp3 ● It's just a ~ 【表現】それは、ただの~だよ。 【例】 It's just a movie. 『それはただの映画だよ。』
What Dad's trying to say, Grandma. is he loves you. 『お父さんが言おうとしていることは、おばあちゃん、彼はあなたを大好きってことよ。』
https://nwindas.com/wp-content/uploads/2020/08/What-Dads-trying-to-say-Grandma-is-he-loves-you..mp3 I know.『わかってる。』
We all do.『私たち全員もそうよ。』
https://nwindas.com/wp-content/uploads/2020/08/We-all-do..mp3 Although , I didn't love how you bought Kelly her first ice cream. 『だけど、私は好きじゃなかった、どうしてケリーに彼女の最初のアイスクリームを買ったの。』
https://nwindas.com/wp-content/uploads/2020/08/Although-I-didnt-love-how-you-bought-Kelly-her-first-ice-cream.-1.mp3 ● although (=though) 【接続詞】~だけど、~ではあるが 【発音】(although) ɔːlðə́u (though) ðóu 【2つの違い】although は固いひびきがあるので会話では使わないことが多い。文頭にしか置けない。一方 though はカジュアルなのでこちらが多く会話に使われる。文頭、文末どちらにも置ける。文末に置くことの方が多く、最後に「~だけどね」といったニュアンスで置かれる。
- Excuse me. 『何のこと?』
https://nwindas.com/wp-content/uploads/2020/08/Excuse-me..mp3 - Mom, please. 『ママ、やめて。』
https://nwindas.com/wp-content/uploads/2020/08/Mom-please..mp3 I'm just saying that that's something I wanted to do . 『私はただ言ってるだけ、アレは私がしたかった大切なことだったの。』
https://nwindas.com/wp-content/uploads/2020/08/Im-just-saying-that-thats-something-I-wanted-to-do..mp3 ● I'm just ~(名詞・形容詞) 【表現】(名詞なら)私はただの~でです。(動名詞なら)私はただ~しているだけです。私はちょうど~をしています。(形容詞なら)私はただ~です。 ● something 【名詞】「何か」ではなく、口語表現で「重要な物(人)」という意味があります。 【例】That's something. (それってすごいね!) He is something. (彼って凄い人だね。)
You know. you don't get that many firsts with your child. 『ええっと、あなたは、わかってない。我が子とのたくさんの最初のことを。』
https://nwindas.com/wp-content/uploads/2020/08/You-know.-you-dont-get-that-many-firsts-with-your-child..mp3 ● you don't get it. 【表現】ここでの get は、「~を理解する」という意味です。ですから「あなたはそれを理科していない」すなわち「何もわかってないね」という意味になります。この文では、that はその後の many firsts----を指していて、「我が子とのたくさんの最初がいかに重要かわかってないね」といったニュアンスになります。
- Terry. 『テリー』
- It's okay, Scott. 『いいのよ、スコット。』
https://nwindas.com/wp-content/uploads/2020/08/Its-okay-Scott..mp3 Um, you're right, Terry. I should have realized. I'm sorry. 『あなたの言う通りよ。テリー、気が付くべきだったわ。ごめんなさいね。』
https://nwindas.com/wp-content/uploads/2020/08/Um-youre-right-Terry.-I-should-have-realized.-Im-sorry..mp3 Well, at least ---I got to take Buddy. 『いいわ、少なくとも、、バディーは連れて行ったわ。』
https://nwindas.com/wp-content/uploads/2020/08/Well-at-least-I-got-to-take-Buddy..mp3 ● get to 動詞原形 【口語表現】「〜する機会を得る」「〜する機会がある」から点じて「~できる」という意味。ネイティブはとてもよく使います。
Mint chocolate chip in a waffle cone. 『ワッフルコーンにのった、ミントチョコレートチップ。』
https://nwindas.com/wp-content/uploads/2020/08/Mint-chocolate-chip-in-a-waffle-cone..mp3 Hey, Grandma Becky, 『ねえ、ベッキーおばあちゃん。』
https://nwindas.com/wp-content/uploads/2020/08/Hey-Grandma-Becky.mp3 can you not cheer for me so much at the basketball games? 『バスケの試合で、そんなに私を応援しないでくれる。』
https://nwindas.com/wp-content/uploads/2020/08/can-you-not-cheer-for-me-so-much-at-the-basketball-games_.mp3 - What? 『何?』
- It's a little embarrassing, 『それって、少し恥ずかしいの。』
https://nwindas.com/wp-content/uploads/2020/08/Its-a-little-embarrassing.mp3 ● embarrassing 【形容詞】(他の人たちの面前で人を)恥ずかしい気持ちにさせる、ろうばいさせる
especially when I'm on the bench. 『特に、ベンチいるときに。』
https://nwindas.com/wp-content/uploads/2020/08/especially-when-Im-on-the-bench..mp3 Sorry, Darbie. Won't happen again. 『わるかったわ、ダービー、もう二度としないわ。』
https://nwindas.com/wp-content/uploads/2020/08/Sorry-Darbie.-Wont-happen-again..mp3 No biggie . 『大騒ぎするほどのことではないわ。』
https://nwindas.com/wp-content/uploads/2020/08/No-biggie..mp3 ● biggie 【名詞】①巨大な物②とても重要なこと 【発音】bígi ● No biggie 【表現】大したことない、大げさなことではない
I got a biggie. 『僕には、とても重要なことだった。』
https://nwindas.com/wp-content/uploads/2020/08/I-got-a-biggie..mp3 You washed my lucky jersey. That's why we lost (it) again. 『おばあちゃんは、僕のラッキジャージを洗っちゃった。それが、また負けた原因だ。』
https://nwindas.com/wp-content/uploads/2020/08/You-washed-my-lucky-jersey.-Thats-why-we-lost-again..mp3 Maybe she doesn't know which one it is. 『たぶんおばあちゃんは知らない、どれがそのジャージなのか。』
https://nwindas.com/wp-content/uploads/2020/08/Maybe-she-doesnt-know-which-one-it-is..mp3 Family. Isn't it great? 『みんな、すごいよね?』
https://nwindas.com/wp-content/uploads/2020/08/Family.-Isnt-it-great_.mp3 ● Isn't it great? 【表現】否定疑問文で「~じゃない?」「~だと思わない?」と同意を求める表現です。この場合は「すごくない?」という意味です。great にかえて awesome にしても同じ意味です。アメリカ人がよく使います。
■夕食会が終わって、、、、
Looks like the spell's working. 『呪文の仕業のようにみえるわ。』
https://nwindas.com/wp-content/uploads/2020/08/Looks-like-the-spells-working..mp3 ● Looks like~ 【表現】~のように見える
I thought it would only attract a big beef. 『私思ったの、不満を引き寄せただけだったのかなあ。』
https://nwindas.com/wp-content/uploads/2020/08/I-thought-it-would-only-attract-a-big-beef..mp3 I thought it would only attract a big beef. 『不満全部を引き寄せてる。あなたのも含めてね。』
https://nwindas.com/wp-content/uploads/2020/08/I-thought-it-would-only-attract-a-big-beef.-1.mp3 It caught me by surprise, too. 『それって、サプライズでわたしもつかまえちゃったってこと。』
https://nwindas.com/wp-content/uploads/2020/08/It-caught-me-by-surprise-too..mp3 Having a fun time, Grandma Q? 『楽しんでる、Qおばあちゃん?』
https://nwindas.com/wp-content/uploads/2020/08/Having-a-fun-time-Grandma-Q_.mp3 What a fun night. 『今夜は最高!』
https://nwindas.com/wp-content/uploads/2020/08/What-a-fun-night..mp3 If you call everyone you love, 『もしあなたが大好きな人を呼んで、、、』
https://nwindas.com/wp-content/uploads/2020/08/If-you-call-everyone-you-love.mp3 unloading on you (is)fun, then... yes. 『あなたに非難し始めるのが楽しいなら、そうね。』
https://nwindas.com/wp-content/uploads/2020/08/unloading-on-you-isfun-then...-yes..mp3 ● unload on~ 【熟語】(人を溜まっていた鬱憤を晴らすかのように)非難し始める、怒鳴り始める
※次の、シーズン2・第2話⑨は、こちらの記事です。
海外ドラマ【just add magic】で英話・第2話⑨シルバースさんまで登場
海外ドラマ・まほうのレシピ【just add magic】で無料の英語学習 海外ドラマは、英語を身につけるための最高の教材です。アメリカの中学生程度のリスニングとスピーキングができるようになれば、自由に英会話ができるよ...