海外ドラマをAmazonプライムで見る!特典10と年会費などをやさしく解説

英語コラム

「Amazonプライムへの入会」を迷っている方に、気になる会費や10の特典、登録時に注意することなどを分かりやすくお伝えします。

入会した後、がっかりしないように「お得なこと」だけでなく「残念なこと」もしっかりお伝えします。

そもそもAmazonプライムとは?

Amazonが提供している有料会員サービスのことです。月額500円の会費で、特典がとても多いのが特徴になります。

私も会員ですが、1番気に入っているのが「プライムビデオ」です。無料で、たくさんの海外ドラマを見ることができます。2番目が、アマゾンで購入したどんな商品でも送料無料、お急ぎ便や日時指定も何回使っても無料になるサービスです。その他にもたくさんの特典があり、詳しいことは後で説明します。

気になるAmazonプライムの会費は?

Amazonプライムでは、月間プランと年間プランの2つのコースがあります。また、加入する前に1ヶ月の無料体験期間があるので、実際に利用してみて判断することができます。

通常のAmazonプライム会費

Amazonプライムには、1月ごとに支払う「月間プラン(500円・税込)」と1年ごとに支払う「年間プラン(4,900円・税込)」の2つがあります。年間プランだと1月あたり408円(税込)になり、さらにお得になります。

学生のAmazonプライム会費

また、学生には Prime Student というプログラムがあり、さらにお安くなります。「月額プラン(250円・税込)」、「年間プラン(2,450円・税込)」で、年間プランだと1月あたり204円(税込)になり、格安になります。

さらに、6ヶ月の無料体験期間がついているので、自分に必要かどうかじっくり体験することができます。Prime Student を利用する場合には、学校の学籍番号か学校発行のEメールアドレスが必要になります。